ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mojo
mojo
浜名湖をメインに釣りをしてます。

たまに砂場で遊んでたりもしますが、 なかなかサカナを見れずにいます。

得意技:釣れない釣り!!!
魚拓ッキー

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月01日

釣りに行けない時は~

柏餅の時期の繁忙期、あと3日仕事をすれば待望の大型2連休が待ってます。(^_^;)

とりあえず、大型って言葉を使ってみたくてね。。。

仕事中は、昼休み以外は走り回ってる状態で、階段もダッシュ。
家に帰ってからは、歩くのもイヤです。(^^*) ホホホホ

当然釣りにも行ってないので、こーゆー時はネットでお買い物♪

今回は夏に向けて、海水浴の準備です。(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

我が家では、二人の小僧たちが高校一年、中学一年となったので、そろそろ親と一緒に
海水浴には行ってくれないと思い、こんなものを買ってみました。



小僧も一緒の時には、海の家に入ってシャワーも使えましたが、これからは多分一人で泳ぎに
行くことになってしまうと思うので、そーなると海の家はもったいない。

ってことで、シャワーを購入してしまったのです。

海水浴場の駐車場で、一人寂しくシャワーを浴びているオヤジが居たら、それはワタクシです。6("ー ) ポリポリ

このシャワーを使うときには、ドラえもん風に

「どこでもシャワ~~~♪」

と言ってから使うのが正しい使い方だと思われ。。。

一応、シャワーと一緒に20Lのタンクも買っておきました。



海水浴に限らず、これだったら釣りのあとにウェーダーを洗うのにもいいかも。

あと、値段につられてついつい買ってしまったのが、コイツ!



価格が安いフィッシュホルダーは、いくつか見ましたが、大体これと同じくらいの重さだったと思います。
他のものと比較が出来ないですが、操作してみた感じは、なかなかええ感じです。

高価なものは、ショーケースに入っているので、触ったことがありませんが、
多分この辺のフィッシュホルダーに比べたら、驚くほど軽いんでしょーね。

問題は耐久性ですかね。
実際に使ってみて、錆びとか操作部のガタつきが出てくるとか、これは様子を見てみないと分からないですね。

一番の問題は、これを使う場面があるのかっ!?

手の平サイズのメバルでは、これは使えません。 (* ̄m ̄) ププッ
もちろん、魚屋で買ってきたサンマでも使いません。 ( ̄。 ̄)ボーーォ
釣れないmojoが、こんなもん買ってもいいんだろか。 (ー’`ー;) ウーン



ロゴス(LOGOS) モバイルシャワー
ロゴス(LOGOS) モバイルシャワー







キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ボルディーウォータータンク
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ボルディーウォータータンク







ACCESS(アクセス) フィッシュクリッパー
ACCESS(アクセス) フィッシュクリッパー




  

Posted by mojo at 23:52Comments(6)その他