ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
mojo
mojo
浜名湖をメインに釣りをしてます。

たまに砂場で遊んでたりもしますが、 なかなかサカナを見れずにいます。

得意技:釣れない釣り!!!
魚拓ッキー

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月19日

行けてません。。。

週の前半がお盆、後半は雨が降ったり止んだりって感じでなかなか釣りに行けませんでした。

釣りに行けない代わりに、釣具屋さんをチョコチョコと回ってみました。

前回、キビレを釣ったソフトルアー、名前を忘れてしまって書くことが出来なかったんですが、
今回補充の為に買ってきました。



「Devil Hog」って名前でした。なんだか凄いネーミングですなぁ。。。

ついでに、以前から気になっていた「Bulky Hawg」も買ってしまいました。
「Gulp!」のパワーで、これも釣れるかな???



いつもだったら、これくらいでお買い物は終了なんですが、僅かですがボーナスを貰うことが
出来ましたので、最近巷で話題のチニング・ミノーゲームってやつを試してみたくて、
衝動買いしてきました。^^;



ジャクソンのデッドフロート8とバスデイのシュガペン。

これで釣ることが出来たら、結構キモチ良さげな感じがしますけど、どーなんだろ。

どーでもいいことなんですが、今回ソフトルアーの名前を見て気が付いたんですけど
「Devil Hog」、「Bulky Hawg」、どちらもカタカナで書けば「ホッグ」なんですけど、
「Hog」と「Hawg」の違いってなんだろ???
今まで、名前なんて適当に見てたので、全然気が付きませんでした。(* ̄∇ ̄*)

  

Posted by mojo at 01:37Comments(2)独り言